コラム一覧
-
もっと知りたい「キーワード」
マンション排水設備 排水桝 工事提案書 見積り内容の精査
2023/07/16
排水設備のなかでも「外部排水溝」や「排水桝」は、生活用水を処理するための重要な設備にもかかわらず、地中に埋まっていて目に見えないため「劣化」の確認ができません。 また老朽化による修繕や更新工事は、工事施工会社の「技術力」や「提案力」に差が……
-
もっと知りたい「キーワード」
ビル・マンションオーナーの悩み 水道設備工事業者の選び方 水道設備工事の適正価格 水道設備の知識
2023/07/10
ビルやマンションのオーナーにとって、水道をはじめとする設備のメンテナンスは重要な管理業務のひとつです。特に水道設備は時間と費用がかかるだけでなく、スムーズに進行しないと入居者の日常生活に迷惑をかけることにとなります。 水道設備工事をスムー……
-
もっと知りたい「キーワード」
2回目の大規模修繕 マンション老朽化 水道設備の劣化と修繕のタイミング
2023/07/03
マンション大規模修繕と言えば、建物全体が足場で覆われて大掛かりな外壁や防水工事のイメージが一般的です。しかし目で見えて、素人にもわかりやすい経年劣化による外壁のひび割れなどの工事以外にも、実は普段目に見えない水道設備の修繕工事は、大規模修繕……
-
もっと知りたい「キーワード」
マンション漏水原因 管理組合 劣化検査 給湯管老朽化
2023/06/26
マンションの漏水事故は、住民の日常生活を滞らせるだけではなく、経済的にも精神的にも大きな影響を与えます。特に隣人との関係性においては、問題が複雑になり居住環境が悪化する問題になりますので、事故が起きる前にマンション全体で「予防」のための対策……
-
もっと知りたい「キーワード」
マンション 給水方式 変更 費用 増圧直結給水 増圧ポンプ
2023/06/19
水道設備の工事業者だけではなく各自治体も推奨している「直結給水方式」ですが、給水方式の変更はマンションの住民やビルオーナーにとって本当にメリットはあるのでしょうか?……
-
もっと知りたい「キーワード」
マンションポンプの種類 故障 断水 増圧ポンプと加圧ポンプの違い
2023/06/10
マンションの水道設備にとってポンプは、人間の身体で例えるならば「心臓」の役割を担う重要な設備です。 給水設備に使用されているポンプは、その建物の給水方式によってさまざまな種類のポンプが使われているだけではなく、呼び方や機能も多く、素人には……
-
もっと知りたい「キーワード」
マンション 排水管 ゴボゴボ音 臭い
2023/05/28
マンションの排水設備の不具合は、集合住宅特有の問題で、近隣住人やマンション全体を巻き込む大きなトラブルに発展することもあります。目に見えない水道の問題は給排水設備の構造や仕組みを理解することで、関係者の合意形成が容易となり、適切な対応ができ……
お問い合わせの流れ
