もっと知りたい「今週のキーワード」
マンション 排水管 ゴボゴボ音 臭い
公開日:2023/05/28

マンションの排水設備の不具合は、集合住宅特有の問題で、近隣住人やマンション全体を巻き込む大きなトラブルに発展することもあります。目に見えない水道の問題は給排水設備の構造や仕組みを理解することで、関係者の合意形成が容易となり、適切な対応ができます。
目次
◯そもそも排水管のしくみはどうなっている?
◯ゴボゴボ音や悪臭の原因は?
◯各家庭でできる対処法、解決策は?
今週のもっと知りタイム
排水設備の不具合マンション全体で取り組む対策は?
そもそも排水管の仕組みはどうなっている?
マンション排水管は 3 つの系統で「つながっている」
原因を考える前に、まずはマンションの排水管の構造を理解しましょう。
ご存知の方も多いと思いますが、実はマンションの排水管は上から下まで1本の管で「つながっている」のです。考えてみれば当たり前なのですが、各階の同じ位置にあるキッチンなどの水回り設備は、 上の階からまっすぐ(設計により異なりますが)排水管が下へ伸びて、最終的には地域行政の管理する「公共下水道」へと流れていきます。
マンション内では、主に次の3つの排水系統が組まれています。
①浴室・キッチン・風呂などの「雑排水管」
②トイレの「汚水管」
③屋上・ベランダをつなぐ「雨水管」
匂いを防ぐための仕組み
これらの排水管はまっすぐ1階まで伸び、1階の床下(もしくは地下)の横引き管と呼ばれる管へとつながっていますが、 それぞれの住居内では匂いや逆流を防ぐため、 様々な種類の「排水トラップ」と呼ばれる 装置が設置されています。
ゴボゴボ音や悪臭の原因は?
- 内視鏡カメラによる排水管内の劣化調査
異音・異臭どちらも、排水設備になんらかの不具合が起きていますが、ほとんどの場合「劣化」が原因と言えます。
しかし異音と異臭では場所や状況により原因が異なってきますし、問題が複合的に起きている可能性もある為、原因の特定は簡単にできるものではありません。工事のプロでもなかなか判断が難しいケースもあります。設備業者は設計図面を参考にしながら、内視鏡カメラなどを利用して原因の特定を行います。
各家庭でできる対処法、解決策は?
マンションの排水設備は、概ね先述のような設計になっています。なので、異臭や異音、また流れが悪く なってきたときには、大抵の場合個人宅の問題だけではないのですが、とりあえず各家庭でできる対応策は次の3つが考えられます。
1市販のクリーナー等で、排水管を掃除する
ぬるま湯や市販のパイプクリーナーなどを利用して、自分で排水管の汚れを清掃する。これで解決する場合もあります。
2個人向け水道設備業者に連絡する
これは、正直言ってあまりお薦めできません。TVCM等でおなじみのサービスもあり、すぐに対応をしてくれそうですが、マンションの場合水道設備は「専有部」「共有部」と責任範囲が複雑な上、個人宅向けの水道屋さんはほとんどの場合専有部のみの対応となりますので、結局は個人と同じ範囲の清掃しかできません。(※もちろん専門の機材を使うこともあるので、効果がでるケースもあります。)
ある程度の原因の切り分けになることもありますが、根本的な解決にならないケースが多いようです。
3管理組合に相談する
やはりマンションでは、とりあえず管理組合に相談することをおすすめします。トラブルの情報を共有することで、他の居住者の状況も分かりますし、速い解決に繋がるケースも多く見られます。
ただその際は、ある程度、理事会や住民の皆さんが設備に関しての知識を共有し理解をした上で対応を検討すべきだと思います。
すぐに管理会社を呼んでお任せするのではなく、問題に対して居住者がより能動的に取り組むことが大切です。
★マンション排水設備の改修工事
★★★もっと知りタイム★★★
排水設備の不具合マンション全体で取り組む対策は?


先程、排水管には3つの種類があるとお話しましたが、実は「専門家」でも見落としがちな「第4の排水管」があり、その劣化がトラブルの原因になっていることも考えられます。
それは、最上階の排水管の上に伸びて、屋上の屋根を突き破っている「通気管」と呼ばれている設備です。この通気管は、排水を流すための空気の取り込み口になっているため重要な設備ですが、水は通らないので「劣化」が見過ごしがちになってしまいます。
この「通気管」や屋上にある「通気金物」が劣化してサビが溜まったり穴が空くと、悪臭や異音の原因になることもありますので、こちらの点検も専門家に依頼をすると良いでしょう。
トラブルの直接の原因でない場合でも、早めのメンテナンスをしておけば、屋上を壊して交換するなど大規模な工事をしなくて済む場合もあります。
屋上通気管の補修サービス「サビトリック」はこちら→
お問い合わせの流れ

| 次へ»