Weekly Column

マンションの水道設備を「もっと知りタイム」

もっと知りたい「今週のキーワード」

マンション管理組合 改修工事の進め方 工事業者 管理会社

公開日:2023/10/09

マンションの建物や設備などのメンテナンスは、住民にとって共通の大きな課題です。
戸建ての場合は個人の判断と責任において修繕補修は行うことができますが、個別の事情や利害関係が複雑に絡み合うマンションの場合は、コンセンサスの取り方が大変難しくなります。
大きな予算が必要なマンションの工事は、管理組合と管理会社、そして工事業者の関係性が「工事の成功」を決める重要なポイントとなります。

目次

◯工事に関しては「素人」だから管理会社任せにしていいの?
◯工事業者の選定に管理組合が積極的に関わることはできるの?
◯工事の内容と予算に関する判断材料を持つためにはどうすればいいの?

今週のもっと知りタイム

管理会社が予算と進行を仕切り、組合が専門業者と直接交渉する「仕組み」

工事に関しては「素人」だから管理会社任せにしていいの?

マンションの工事全般を管理会社に「お任せ」するメリット

一般的にマンションの修繕や設備の工事を、管理会社に全面的に「お任せ」するメリットはあります。それは、何よりもそのマンションの事を熟知しており、客観的な判断や細やかな提案ができるからです。

 

「あの非常階段がサビていて危険」「最近不審者が目撃されているので防犯カメラを増やすべき」など、付き合いが長いからこそ「かゆいところ」に手が届くような提案をしてくれます。

また「工事予算」という大きなお金の使い方を、理事会が決定する公平性や透明性を担保するためにも管理会社が関わる利点はあると言えるでしょう。

 

第三者的な視点も必要

しかし管理会社は担当しているマンションのことを熟知していると同時に、客観的な視点を失ってしまったり、挑戦的な提案をしないこともあります。

 

もちろん全ての管理会社に当てはまるわけではありませんが、マンションとの関係性が長く深いほど、工事内容に関する新しい提案やコストダウンのための工夫をおろそかにする傾向が見受けられるのも事実です。

やはり、修繕などの大きな予算がかかる工事ほど、「セカンドオピニオン」として他のルートで「第三者的な意見」を聞くことも必要だと思います。

工事業者の選定に管理組合が積極的に関わることはできるの?

基本的には管理会社が工事業者を選定し依頼をしますが、工事が決まり実際に現場で作業するのは、管理会社から依頼されたそれぞれの工事専門の会社や職人です。

 

しかし管理会社と組合が合意して当初予定していた「工事内容」や「段取り」が、実際に工事が始まってみると現場の状況と異なり、「工期」や「予算」が変わってくるなどはよくあることではないでしょうか。

 

その時には、現場の工事業者と直接「交渉」できるとスムーズに進みます。たとえば、思っていた以上に騒音が大きいといった状況や、資材の置き場が場所をとり日常生活に支障が出てしまうなどの状況に対して、管理会社経由だと時間のかかる対応も、現場の工事業者が直接対応すればすぐに解決してしまうこともあるのです。

このように実際の工事の現場では、工事業者との細かいコミュニケーションは非常に重要となります。なので、業者の選定には管理組合が積極的に関わることが必要となってくるのです。

 

工事の内容と予算に関する判断材料を持つためにはどうすればいいの?

「プロ」に任せる前に情報や知識を集める

では、今まで管理会社にお任せだった工事業者の選定を「管理組合」が行うためにはどうしたら良いでしょう?

一番重要なのは、行う工事に関して「プロ」に任せる前に情報や知識を集め、工事の判断材料を持つことです。

 

管理会社に任せる大きな理由として、やはり「工事の専門的なことがよくわからない」からではないでしょうか?しかし、現在ではインターネットを通じて多くの情報を集めることもできますし、一般の方でも理解できるような解説をしてくれる会社のサイトも多く見受けられます。

 

細かいことは難しいとしても、大枠だけでも工事に関して理解しておくと専門業者も丁寧に説明をしてくれますし、なによりもその業者の「技術力」「価格対応力」「説明能力」などの判断もつくようになります。

理事会として知識や情報を得ることで、「なぜその業者に依頼するのか」「なぜこのような工事内容になるのか」「見積もりは正当性があるのか」を住民にしっかりと説明ができ、クオリティの高い工事が実現されるようになります。

★★★もっと知りタイム★★★

管理会社が予算と進行を仕切り、組合が専門業者と直接交渉する「仕組み」

マンションの工事を円滑にかつ効果的に進めるためには、利害関係を整理して「住民にとって最もよい選択」をしなければなりません。
 
マンションにとって修繕工事は担当となった理事や役員の方たちの「リーダーシップ」が問われるイベントになりますが、いままでの工事の進め方を一度見直してみたらいかがでしょうか?
 
管理会社にお任せする形と、管理組合主導で全てを決めていく形の「折衷案」「ハイブリッド案」です。
 
工事の全体の「進行」「予算管理」は管理会社に任せ、工事の内容に関する「技術的な説明」や「現場での交渉」は工事業者と直接行うというものです。
 
もちろん今までの管理会社との関係性や責任の所在、また理事の負担等のさまざまな課題はありますが、3者が協力してお互いの得意とするところを活かしながら進めることで、クオリティーが高くコストパフォマンスの良い工事が実現できると思います。

参考記事https://www.sankou-setsubi.co.jp/kouza/good.html

お問い合わせの流れ

AREA工事対応地域

  • 東京都

    東京都全域対応(西多摩郡・離島を除く)

  • 埼玉県

    埼玉県全域対応(秩父市・秩父郡を除く地域)

  • 神奈川県

    横浜市全域・川崎市全域・葉山町・相模原市・座間市・綾瀬市・海老名市・厚木市

  • 千葉県

    松戸市・市川市・浦安市・船橋市・習志野市・鎌ヶ谷市・ 八千代市・千葉市・柏市・流山市・我孫子市・野田市・ 市原市

CONTACTお問い合わせはこちらから

FREE

0800-800-7388

受付時間 平日9:00-18:00

株式会社サンコウ設備 《首都圏対応》

お問い合わせ

Copyright©2021 サンコウ設備 All Rights Reserved.